3Dプリンタ
昔からある合鍵を作る機械も、ある意味3Dプリンタなのかな、と思った。
水は0気圧の場所では、0度で蒸発する。
というのを利用して、乾燥機の庫内の気圧を0に近づければ、熱に弱い繊維でも乾燥機で乾かせるんちゃうかな。
短時間で乾かせると思うし、電気代節約にもなると思うんやけど。
Read_On
前回の話の続きのような、続きでないような。
一応pie menuで検索したら、PC用のライブラリはいくつかあったけど、右クリックとかクリックして表示、クリックで選択になっていて、touchstart/mousedownで表示、touchend/mouseupで選択というタイプのは見つからなかった。
たしかに、touch eventの仕様上、かなりややこしい実装になりそうではあるけど。。。
フリック入力、パイメニュー、クロックメニューのライブラリとして作ってしまおうか考え中。
将来的にはそういう選択、入力方法のライブラリが必要になるけど、(考えているものを実際に作るとして)
今考えている(作っている)イベント処理とは、ちょっと違うからなあ。。。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 5月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |